top of page
検索

長崎に行ってきました🚅

yokomj27

更新日:1月1日

「出雲そば」「高松うどん」ときて、今回は「長崎ちゃんぽん」を食べようと西九州新幹線に乗って長崎にやってまいりました😊!(^^)!

長崎と言えば中華街❕

ちゃんぽんを・・・と思いましたが観光客が多くてどの店も満席( ノД`)シクシク…

肉まんと角煮まんを食べながら徒歩で大浦天主堂とグラバー邸に!!なんと途中のお土産屋さんで念願のちゃんぽんを堪能できました。よかったよかった😋

出島を見た後、平和公園と浦上天主堂。広島と共通の原爆が落ちた都市。祈りを捧げました。平和記念像が思ったよりも大きくて驚きました\(◎o◎)/!

広島と違うところ、、、長崎は西洋色が強い街だと思いました。平和公園の感じも洋風でしたね。

グラバー邸の出口には「長崎くんち」の傘鉾や曳物(山車、壇尻)、太鼓山などが展示してありました。長崎くんちは長崎市の諏訪神社の祭礼で国の重要無形民俗文化財に指定されているそうです。TVでしか見たことなかったけれど、迫力満点で色も綺麗!!

10月7、8、9日が開催日。ぜひ見に行ってみたいものです。





長崎駅は西九州新幹線の終点。新幹線が着くと折り返し運転。

新幹線「かもめ」の目が白から赤に!!何となくかわいい。









閲覧数:43回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page