top of page
検索

瀬戸田🚢🌸🌸

  • yokomj27
  • 4月13日
  • 読了時間: 2分

いつもは広島市内で行われていた「院展」が今年は瀬戸田の平山郁夫美術館で催されたのを機に、日曜日にしまなみ街道をドライブして生口島に行ってきました。穏やかな晴天で橋を渡る時に見える海が青く輝いて✨きれいでした。

まずは美術館に直行!お茶会も催されていて着物姿の方が沢山でした。絵は一枚一枚が大きく迫力がありましたが、展示場がやや狭いのが気になりました。ちょっともったいない。

お昼ご飯は名物「たこ飯」を堪能😋その後はしおまち商店街を散策。サイクルショップや新しいホテルなどが出来ていて、少しにぎやかになっていました。しまなみ海道と言えばサイクリングの聖地。たくさんの自転車とすれ違いましたが、なんと半数以上は海外からの旅行者のようでした。生口島はしまなみ海道の真ん中にあるので、ここでの宿泊者が増えているんだそうです。昼は閉まっている店もきっと夜には開いてにぎやかになるんでしょう🍺

耕三寺にもたくさんの観光客が来てました。耕三寺博物館の庭には無料で入れます。ここにはシダレ桜とソメイヨシノが満開🌸🌸最高に気持ちよかったです。

お土産は🍋柑橘類の名産地ならではの「島ごころSETODA本店」でレモンケーキ「島ごころ」を購入。スタッフの数が多いので20個の箱詰めにしてもらいました。いろんな種類があるのにビックリ\(◎o◎)/ スタッフの皆さん楽しめましたか?

せっかくなので「しぼりたてレモンスカッシュ」と「焼きたて島ごころ」をいただきました。レモンスカッシュは丸ごと1個のレモンが入って香りが抜群!島ごころは外がカリカリで中はふわふわ!どちらも美味しかったです。ぜひ皆さま、立ち寄った際は食してみてくださいね😋









 
 
 

Comments


bottom of page