yokomj274 日前1 分大きなサッカーボール5月というのに暖かい日が続きます。地球温暖化は年ごとに姿を変えて日々の生活に変化を与えています。15日の日曜日は気温が下がり過ごしやすい日中になりました。午後に時間が空いたので呉市最高峰の「灰ヶ峰」に登ってきました。いつものように自転車を漕いで押して登って行きました。この日...
yokomj274月27日1 分この時期、音戸の見どころと言えば、、、ゴールデンウイークまであと少し! この時期の音戸の瀬戸の風物詩と言えば まん丸きれいな”ツツジ”のボンボリ らせん状の道路に沿って緑の葉っぱを背景に白・赤・ピンクの花が並びます。 いい天気なのでサイクリングに行って来ました。 渦巻き状の花々に暫し見入って写真撮影。...
yokomj274月15日1 分やっとたどりつきました桜が満開なんで 近場で花見を楽しみましたが あまりに暖かすぎて”あっという間に”桜は散っていきました あたたかいお休みはサイクリング日和です 江田島に行ってきました 最近はサイクリング+登山がMYブームでして、、、 古鷹山に登ろうと思い立ちましたが、あまりに真っ直な登山道だ...
yokomj273月28日1 分猫はポカポカ仰向けじゃん🐈暖かくなってきました。先日まで寒くて丸まっていたネコたちもリビングで開放感あふれる姿で寝転んでます。 うちの「レオ」はというと、この姿。完全に無防備で仰向けです。 お腹をさすってくれと言わんばかりの大胆な寝かたをしていますよ。...
yokomj273月28日1 分春色の、、、桜が咲き始めました。 空の青とコントラストが見事にマッチングしてます。 淡いピンクがほのぼのと気持ちをさせてくれます。コロナは減らずに共存して生活する毎日ですが、春の陽気に誘われて外でゆっくりするのもいいですね。日向ぼっこしてるとコロナなんていなくなったんじゃないかと錯覚し...
yokomj273月6日1 分絶景かな! 絶景かな!「コロナ」と共存する世の中になっていくんでしょうね。それよりもロシアのウクライナ侵攻が気になります。今の世の中でこんな乱暴がまかり通るとは思いません。はやく収まることを願っています。 この暖かい日曜日に自転車で”休山”に登るという過ごし方をしてみました。自転車も久々、休山も...
yokomj272月28日1 分Hello !!だいぶん慣れましたが感染者数が多いのに以前と比べると危機感がないです。 しかし当然、福岡市内も飲食店が開いていないので夕食をとるのが大変です。 最悪、「コンビニ弁当」食べて味気ない時間を過ごすのですが、、、 今日の広島駅は新幹線待ちでいいことがありました。...
yokomj272月6日1 分テガミヲイレテクレ寒い日が続きます。 広島市内では日中も雪がパラついて気温が上がらず暖房の効いた部屋で巣ごもりをしたい気分になります。 が! 良い天気なので、、、 思い切って呉港まで散歩してみました。出歩く人は「まん防」のため店舗が閉まっているので少なく、大和ミュージアムも閉館...
yokomj272月2日1 分新しい一年年が明けるとやってくるのが誕生日。今年も一つ年を取りました。 毎年スタッフからお祝いをいただきます。今年は眼科にちなんで眼鏡ラベルの日本酒でした。かわいい柄ですのでもったいなくてなかなか栓を開けられないです。なにかのキッカケがないと開けられないので、コロナ蔓延防止が終わった...
yokomj271月1日1 分謹賀新年 2022皆様明けましておめでとうございます 開業して4年が過ぎました。今年は5年目に入ります。コロナの影響などの理由で、まだまだやり足りないことが沢山です。患者様に少しでも喜んでいただけるように診療体制を整えたいと思っています。手術件数が増加しており、これに伴う外来患者数も増えてき...
yokomj272021年12月9日1 分MERRY CHRISTMAS!なぜかコロナ感染症が国内では落ち着いてきました。 まだまだ、安心はできないにしても、少し気持ちは穏やかになってきたのではないでしょうか。海外は混乱が続いていますが、日本国民独特の一体感と島国根性でコロナウイルスを抑え込んだのではないでしょうか? 「栄枯盛衰」...
yokomj272021年11月28日1 分久々の東京4年前に開業して、翌年に長女が東京の大学に進学しました。何かの機会に会いに行こうと思ってた矢先に「コロナ」がやってきました。どんな場所のどんな環境で暮らしているのかも知らないうちに3年が経ってしまいました。やっとコロナも落ち着いてきたんで思い切って東京に行ってみることにしま...
yokomj272021年11月11日1 分秋の祭り昨年はコロナの影響で呉名物”やぶ”がでる秋の祭りができなくなってました。今年は最近、コロナ患者が減少したおかげで少しばかり地味ですが身内だけ(?)の祭りが催されました。 やはりこれが無くては一年が終われません。 おとなしくといわれても、やっぱ、、、燃えますよね~~~...
yokomj272021年10月27日1 分夏の終わり?秋?冬到来?秋?ここ最近、気温の変化が激しく、季節が進んでは戻り、戻っては進みの状態です。一日の温度差も激しいので体調を崩しがちです。昼間は暑くても(夏の終わり?)少し上着を一枚持っておかないと帰りに(冬到来)寒くなってきたら大変です。東千田公園では秋空が広がり木々が色づき始めました。紅葉...
yokomj272021年10月14日1 分こだわってます昔むかし、広島から網膜剥離手術の体得のため熊本に国内留学で行ったとき、水道水がミネラルウォーターのようで美味しかったのを記憶しています。水が美味しいとお茶、コーヒーも美味しいくいただけます。阿蘇にドライブして名水といわれる湧水を使ってコーヒーを入れると、それは素晴らしい味が...
yokomj272021年9月20日1 分台風去って、いい天気日本を横断した台風14号 広島はいきなりの強風と雨、さらに雷と大荒れの夜を過ごしました。 速度が速かったので、あっという間でしたね。台風去ってシルバーウィークの連休です。今回は久々に蒲刈島に行ってきました。最近あまり自転車に乗ってないので控えめな距離でサイクリングしました。...
yokomj272021年9月10日1 分自粛自粛で退屈だ ”にゃ~~!”休日ですが、外出先もないのでランチが済んだらベッドで音楽聞いたり、読書、携帯いじり、お昼寝です。 12日で終わるかと思った緊急事態宣言も9月いっぱいに延長され、ますます退屈でストレスがたまる一方です。こんな時は諦めが肝心!猫になった気分で有り余った時間を十分に満喫しましょう...
yokomj272021年8月11日1 分お盆休み初日は、 ハイッ!「仕事しました」残念!コロナが続いてますから~~~! 昔はやった「ギター侍」みたいなオープニングでした。「残念!」 先日、ソロキャンプのブログを載せましたが、今日は広島から江田島経由で呉に帰るというサイクリングの記事です。朝8時半から、昨日の手術患者の診察後、、、、...
yokomj272021年8月11日1 分「潜水艦走る!」呉市には海上自衛隊があり自衛艦を始めとして潜水艦も近くで見ることができます。 もっとすごいことには基地から外洋に出るために広島湾を経由していくのです。この辺りは水深が浅いので潜水艦は水上移動します。広島から呉市までの海沿いは、この潜水艦が水上を走る姿が見れるます。この姿を見...
yokomj272021年7月23日2 分倉橋・江田島 全部回ってソロキャンプ昨年の8月にとびしまソロキャンプに行きました。 まさかの1年後もコロナウィルス感染症のため旅行はできない状態。オリンピックが1年延長になって2021年こそはと期待していましたが無観客開催となりました。結局どこにも行けずじまい。休日だけが残ってしまいました。...